top of page

イメージコンサルタント
brand new day
似合う色・ファッション・メイク・小物・髪型が詳しく知れるから最短で垢抜ける!
岡山/倉敷
ラピス認定16タイプパーソナルカラー診断
12分類骨格診断
顔タイプ診断®︎
メイクレッスン
ショッピング同行
【ご予約受付中!】【ご予約特典】
公式HPのプレミアムトータル診断のご予約で似合うアクセサリー、アドバイスシートプレゼント!※数量限定 詳細はブログへ
今なら公式HP限定!「骨格・顔タイプ掛け合わせアドバイスシート」プレゼント!
6月7月にご来店のお客様限定!「16タイプパーソナルカラー別浴衣アドバイスシート」プレゼント!グラデーションドレープ診断・コスメ提案・持参のコスメ洋服診断無料!
LINE質問アフターフォロー無制限!



イメコン診断を受けた先輩が垢抜けたから!【20代女性ペア】
福山市の20代女性K様と倉敷市のY様が
「イメコン診断を受けた先輩がすごく垢抜けたから」
「コスメカウンターの簡易診断を受けてブルベ夏のコスメを勧められたけど違和感があった」
「本当に似合う色や服を知りたい」と
16タイプパーソナルカラー診断・12分類骨格診断・顔タイプ診断・ベストカラー診断・コスメ提案、メガネ提案をご依頼くださいました!
ブログ掲載もご快諾ありがとうございます!
K様
コスメカウンターの結果はブルベ夏でしたが、
イエローベースでくすみ、中彩度がお似合い◎
1st イエベ秋 ウォームオータム
2nd イエベ春 ウォームスプリング
骨格 ラフストレート
顔タイプ ソフトエレガント
Y様
ブルーベースで明るく清らかな色が◎
1st ブルベ夏 ブライトサマー
1st ブルベ冬 クリアウィンター
骨格 ソフトストレート
顔タイプ キュート
トータル診断の結果を基に、似合う色・服・コスメ・アクセサリー・髪型・時計・バッグ・メガネ等をご提案!
K様
「似合うものがわかってすぐに買い
TOMOYO TAKABUCHI
6月15日読了時間: 14分
閲覧数:29回
0件のコメント


イメコン診断で賢い買い物術!長期目線で節約に!
物価がどんどん上がる中で、無駄な買い物はできるだけ避けたいのが本音ですよね。
でも、安さだけを優先してしまい「結局着ない服」を買ってしまう…そんな経験がある方におすすめしたいのが【イメージコンサルティング】です。
イメージコンサルティングとは?「似合う」が明確になるプロ診断
以下の診断で「あなたに本当に似合うもの」が明確に。
・16タイプパーソナルカラー診断
・骨格診断12分類
・顔タイプ診断
トータル診断を受けることで、「色」「形」「素材」「テイスト」が理論的に分かり、なんとなくで服を買う必要がなくなります。
無駄な買い物を減らす=節約に!
物価高になると、衝動買いや「プチプラの罠」に陥りがち。
でも「自分に似合う軸」があれば、次のようなメリットがあります。
・服を選ぶ時間の短縮
・着ない服を買うことが減る
・少ないアイテムで着回しできる
・オシャレになって自己肯定感がアップ
結果的に「服を買い続けるコスト」が減り、【自己投資で得られる節約術】とも言えます。
プロ診断は
TOMOYO TAKABUCHI
6月2日読了時間: 14分
閲覧数:25回
0件のコメント


16タイプパーソナルカラー別|似合う浴衣特集【2025年最新版】
「浴衣を着たいけれど、どんな色や柄が自分に似合うのか分からない…」
そんなお悩みありませんか?
この記事では、「16タイプパーソナルカラー診断」に基づいて、あなたにぴったりの浴衣の色の選び方を詳しくご紹介します。
パーソナルカラーは「春・夏・秋・冬」の4シーズンをさらに細分化した全16タイプ。より自分に合った色がわかるので、浴衣選びの失敗が激減します!
「パーソナルカラーで浴衣選びが変わる理由」
パーソナルカラーは、生まれ持った肌・瞳・髪の色などから導き出される「似合う色」。
特に浴衣のような面積が広く顔に近いアイテムでは、パーソナルカラーとの相性が第一印象を左右します。
肌がワントーン明るく見える
顔色が健康的に見える
垢抜けた印象になる
これらはすべて、自分に似合う色=パーソナルカラーを選ぶことで叶います。
【16タイプパーソナルカラー別】似合う浴衣カラー
16タイプパーソナルカラー別でそれぞれに似合う浴衣を簡潔にご紹介します!
まずはブルベに似合う浴衣カラ
TOMOYO TAKABUCHI
5月31日読了時間: 16分
閲覧数:40回
0件のコメント


16タイプパーソナルカラー別♡似合うベースメイク特集!保存版
16タイプパーソナルカラー別♡似合うベースメイク特集!保存版
16タイプパーソナルカラーに合わせたベースメイク選びのポイントを具体的にご紹介します。
1. なぜパーソナルカラーでベースメイクを選ぶの?
肌色に調和することで、顔色がワントーン明るく見える
似合わない色を使うと、顔がくすんだり疲れて見える
肌とファンデの境目が自然に馴染む → 塗ってる感がなくなる
2. 【16タイプパーソナルカラー別】で見る!似合うベースメイクの傾向
ラピス16タイプパーソナルカラー別|ベースメイク早見表
タイプ名
肌色の特徴
ファンデ選びのポイント
下地のカラー
ライトスプリング
明るく黄み寄り
アイボリーベージュ系
イエロー系でトーンアップ
ブライトスプリング
明るくクリアな黄み肌
明るめオークル系
イエローやピーチで華やかさを
ウォームスプリング
健康的で黄みが強め
黄み寄りオークル
オレンジ~イエローで血色アップ
TOMOYO TAKABUCHI
5月23日読了時間: 15分
閲覧数:43回
0件のコメント


イエベ春予想だけどイエベ春のコスメが似合わない理由【20代女性】
以前当サロンで診断を受けられたお客様のご紹介で、20代N様とI様がご来店!
N様「自己診断でイエベ春。でもイエベ春のコスメが似合わない気がして。」
I様「秋か冬予想。でも濁った色がしっくりくる気がする。でも明るいコスメの方が褒められる」
そんなモヤモヤを抱えて、ペアで16タイプパーソナルカラー診断、12分類顧客診断、顔タイプ診断、コスメ提案、ベストカラー診断をご依頼くださいました。
TOMOYO TAKABUCHI
5月19日読了時間: 14分
閲覧数:26回
0件のコメント
bottom of page