top of page

パーソナルカラーを知るのは早ければ早い方がいい理由(実際にあった本当の話)

執筆者の写真: TOMOYO TAKABUCHITOMOYO TAKABUCHI

更新日:2022年4月18日

好きな色味とパーソナルカラーが違うとどうなると思いますか?

私は好きな色がイエベのカラーで、ウェディングドレスは純白ではなく少しクリーム色がかった柔らかい色味を選びました。


少し前にパーソナルカラー診断をしていただくと、私はブルベサマーでした。


その時、

ドレスの色の選択を誤っていたことに今更ながら気づいてすごく後悔しました。

ウエディングドレスって、一生に一回しか着ないもの。

もうあの日には戻れない・・・笑 

もっと早くパーソナルカラーを知っていたら、純白のドレスを選んでいたはずです。


最近オータムと知った旦那さんは、当時薄いグレーのタキシードだった。

そう、薄いグレーってブルベサマーの色です。笑

お互い真逆の色味を選んでたんですねー!!!衝撃。


パーソナルカラーを早く知っておけば、これから洋服の色で迷わず、自分を綺麗に見せてくれる色が選べるようになるし、無駄な買い物や失敗がなくなってお金の節約にもなります。私のように大事なシーンで色選びを誤って後悔する人が一人でも減ると思うんです。


これから、さまざまな場面で色を選ぶときの指標にもなります。



気になるけどまだ急がなくていいかな?って思っている方がいらっしゃったら、

早めがオススメですよ^^












 

閲覧数:9回0件のコメント

最新記事

すべて表示

コメント


bottom of page